施設全体(共通)
皆さまの声 いつの季節も汗ばむ程なので、館内は暖房系は最小限にして頂けると来館時の気掛かりが一つ減ります。SDGsの観点においても確からしいと思われます。 |
---|
回答 シリウス全館の空調は現在、夏場は28度・冬場は23度に設定しております。どうぞご理解ください。 |
皆さまの声 普段ベビーカーを利用し来館するがなかなかエレベーターに乗れない。健康な人は階段やエスカレーターを使用してほしいと強く思う。 |
---|
回答 中央エレベーターに、階段の利用を促すポスターを掲示しました。 |
皆さまの声 ・5階の読書室が寒すぎます |
---|
回答 シリウス全館の空調は現在、夏場は28度・冬場は23度に設定しております。どうぞご理解ください。 |
皆さまの声 4階・5階の図書館を週3回ほど利用させていただいています。一つお願いがあります。トイレの洗面台の石けんのPUSHボタンが固すぎて、押すのにいつも苦労しています。当節石けん手洗いは必須なので何とかしていただけたら幸いです。 |
---|
回答 ご意見をいただきありがとうございます。 |
皆さまの声 (N響コンサートご観覧の方より)はやめに到着してカフェで一休みするつもりでしたが、このコーヒー店には学習する若者が多くみられ、空席はめったにありません。勉強は結構なことですが、コーヒー店では一休みでお茶をしたいのです。学習室はポラリスのように設けていないのでしょうか。館側と店側で何か話し合いをしてよい解決方法を見出していただけませんか。くつろぐ多くの人々のために。訪れるたびにこの件について疑問を感じています。 |
---|
回答 ご不便をおかけし申し訳ありません。 |
皆さまの声 和式のトイレを設けていただければと思います。個人的な事情ですが私は病気の関係で洋式トイレが使用できません。せめて一か所でも和式トイレがあればシリウスの利用も安心してできるのにと残念でたまりません。 |
---|
回答 ご不便をおかけし申し訳ありません。 |
皆さまの声 イスが少ない。長椅子にして大人数が座れるようにしてほしい。立っていると疲れる。 |
---|
回答 ご不便をおかけし申し訳ありません。 |
皆さまの声 2階有料スペースを利用したが、受付の女性の電話の声がひっきりなしに響いてとてもうるさかった。時々男性職員とも話していたが、お金を払って自習しに来ているので話声には配慮してほしい。 |
---|
回答 ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。 |
皆さまの声 スターバックスでかけている音楽がうるさかった。いくらスターバックス店内でも、店内だけにとどめておくことはできないのだから図書館内にふさわしいタイプの(つまり、うるさくないタイプの)音楽を控えめな音量でかけるべき。 |
---|
回答 ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。 |
皆さまの声 時々電車でシリウスに来ますが借りたい本がたくさんあり10冊では足りず、また持ち帰りも重くて大変です。大和市に住む多くの人がもっと利用しやすいように、せめて各駅から市役所とシリウス直通のバスの検討をお願いしたい。近くの住人だけのものになっていませんか。 |
---|
回答 いつもご利用いただきありがとうございます。 |