施設全体(共通)
皆さまの声 今後は、市役所&職安を駅付近に移転を願う。 |
---|
回答 いただいたご意見は市の所管課へお伝えいたします。 |
皆さまの声 トイレでのうがいをやめてほしい。おじさんがたんを出したり、食べ物のカスみたいなのが洗面台に飛び散っているのとか見ると吐きそうになる。子どもも使うしやめてほしい。禁止してもやる人はやるから大きいものを鏡に貼ってほしい。 |
---|
回答 この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。現状「うがい」という行為を禁止することは難しいと思われます。また、現状鏡の目的・用途を考慮し、鏡への掲示は予定しておりませんのでご理解ください。引き続き、清潔な環境の維持に努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。 |
皆さまの声 1F本棚前の椅子で大きな声で携帯電話の通話、かなり目立ちます。不愉快です。見回りお願いします。 |
---|
回答 当館では各施設の特性によって通話ルールが若干異なります。1階では、会話やほかの方のご迷惑にならない程度の電話での通話が可能となっています。声が大きすぎる場合などはこちらでも声をかけておりますので、もし気になる場合などございましたらお近くのスタッフまでお知らせください。 |
皆さまの声 1Fに充電コーナーとテーブルといすを置いて |
---|
回答 ・コンセントについては、2階市民交流ラウンジ(有料席)でご利用が可能です。そのほかの場所については、現在のところ設置の予定はございません。 |
皆さまの声 とても大きな声で話したり走っている利用者が目立つので注意してほしい。ごみもテーブルに置いたままの状態を何度も見ている。特に高校生、きちんとマナーを守って利用してほしい。 |
---|
回答 皆様が安全に快適にご利用いただけるよう、引き続き警備員の巡回時や各フロアスタッフが気づいた際に注意してまいります。もし気になる場合はお近くのスタッフにお知らせください。 |
皆さまの声 階段で子どもを遊ばせている親子がおり、降りる人がいてもどきませんでした。(数回ありました)階段は遊び場ではないと貼り紙したほうが良いと思います。 |
---|
回答 全施設で「巡回の強化」「見かけた場合の声かけ」を徹底いたします。館内の掲示物に関しては、現在見直しを進めているところです。禁止事項ばかり目についてしまうと、シリウスが快適な居場所ではなくなってしまいますので、より効果的な方法を検討してまいります。今後も、皆様が安心してご利用いただけるよう努めてまいります。お気づきの際にはお近くの警備員・スタッフまでお知らせください。 |