イベント詳細
- 概要
【終了しました】
ケアマネージャーが紹介する"ユマニチュード"という視点 PART2
健康都市大学ユマニチュードとは「見る」「話す」「触れる」「立つ」を柱に考えられた
認知症のケア技法です。
フランス生まれのユマニチュードケアをご存知でしょうか?
それは、認知症のケアメソッド。優しさを伝える技術です。
魔法のようだ。と言われる事もあります。どのような技術なのか?
ワークも交えてお伝えします。
| 日 時 | 2019年9月16日(月・祝) 10時30分~12時 | 
|---|---|
| 講 師 | 日本産業カウンセラー協会 小西 裕美(こにし ひろみ)氏 | 
| 会 場 | 4階 健康テラス | 
| 料 金 | 無料 | 
| お 申 込 み | 不要。当日先着20名。直接会場にお越しください。 | 
| お問い合わせ | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 


