文字サイズ標準拡大

イベント詳細

  • 概要
  • プロフィール
主催事業

【終了しました】
10月19日「東儀秀樹 ~雅楽の世界~」公演 関連企画
【10月19日公演チケット購入者限定】
東儀秀樹 雅楽ワークショップ
 

雅楽のいろはや雅楽器について、東儀秀樹自ら紹介。楽器も触れるかも!?日本の伝統文化“雅楽”の知られざる魅力を発見できる貴重なチャンス!
10月19日「東儀秀樹 ~雅楽の世界~」公演 関連企画【10月19日公演チケット購入者限定】東儀秀樹 雅楽ワークショップ 
チラシ ダウンロード[PDF]
日    時 2019年914日(土)
13時30分 開場/14時00分 開演
15時00分 終演予定  ※休憩なし
講    師 東儀秀樹(雅楽師)
参加条件 10月19日公演チケット購入者
※プレイガイドなどでご購入された方も対象
入場方法 ①9/14ワークショップチケット
②10/19本公演チケット
必ず2点セットでご提示ください
会    場 サブホール
料    金 【一般】10月19日公演チケット購入者限定 
500円(全席指定・税込)

※一般の方はプレイガイドなどでご購入された方も対象

お 申 込 み ●ネット予約
https://yamato-bunka.jp/hall/
「東儀秀樹ワークショップ公演【購入者限定】」を選択してお申込み下さい
※1人1回のみ。最大4枚まで購入可能
※セブン‐イレブンで発券


●電話予約
046-263-3806(9:00~20:00)※発売日は10時より受付開始
※お支払方法:
①1階ホール事務室(現金のみ)
②セブン‐イレブン店頭(現金またはクレジットカード)


●窓口販売
1階ホール事務室(9:00~20:00)
※お支払方法:現金のみ
チケット発売 2019年7月6日(土) 10時発売開始 ※友の会会員先行はございません
お問い合わせ 芸術文化ホール 電話.046-263-3806
注 意 事 項 ※お申込みは先着順となります。定員になり次第、受付終了とさせていただきます。
※内容については、一部変更になる場合がございます。ご了承ください。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子での鑑賞をご希望の場合は、ご予約の際にお問合せください。
※チケットは予約日を含め、8日以内にお引取りください。
※公演日8日前から予約されたチケットは、公演日前日までにお引取りください。
※手数料は購入者にご負担いただきます。
※予約後のチケットの変更・取消、ならびに購入後のチケットの変更・払戻はできません。
  • 東儀秀樹

    1959年東京生まれ。東儀家は、奈良時代から今日まで1300年間雅楽を世襲してきた楽家。父の仕事の関係で幼少期を海外で過ごし、あらゆるジャンルの音楽を吸収しながら成長した。宮内庁楽部在籍中は、篳篥(ひちりき)を主に、琵琶、鼓類、歌、舞、チェロを担当。宮中儀式や皇居での雅楽演奏会をはじめ、海外公演にも参加し、日本の伝統文化の紹介と国際親善の役割の一翼を担ってきた。1996年アルバム「東儀秀樹」でデビュー。雅楽器の持ち味を生かした独自の表現に情熱を傾ける。2018年8月、映画「レ・ミゼラブル」の「On My Own」、黒澤明監督作品「生きる」の「ゴンドラの唄」など、国内外で大ヒットした映画音楽を収録した最新アルバム「ヒチリキ・シネマ」をリリース。2019年、今年で6年目を迎える東儀秀樹×古澤巌×cobaによるユニットTFC55の全国ツアーが8月の身曾岐神社能楽堂を皮切りにスタート、さらに今年は11月に当ユニットでのハワイ公演が予定されている。 この他にもチェロの溝口肇をスペシャルゲストに迎えて東儀秀樹の雅楽の美しさとチェロの響きを融合させたユニットでも全国で活動予定。 古典的な雅楽公演も精力的に行う。

    (C)Ayako Yamamoto