文字サイズ標準拡大

イベント詳細

  • 概要
  • プロフィール
主催事業

FMやまと×やまと芸術文化ホール×J:COM presents
春のうららか”ちょこっと”コンサート

「FMやまと」「やまと芸術文化ホール」「J:COM」が贈る地元密着コンサート!
地元・大和でも活躍する音楽家たちが演出する“音楽時間”。
買い物時間を音楽で素敵に彩りませんか?
FMやまと×やまと芸術文化ホール×J:COM presents春のうららか”ちょこっと”コンサート
チラシ ダウンロード[PDF]
日    時 2025年320日(木・祝)
①14:00~ ②16:00~
※各回約30分
出    演 【14:00~】
宇野未祐紀(ヴァイオリン)、吉田敦(ピアノ)
《演奏曲》
♪ 黄昏のビギン
♪ コーヒールンバ
♪ エル・チョクロ ほか

【16:00~】
ハッピー☆マッキーSAXカルテット
《演奏曲》
♪ 情熱大陸
♪ ジブリメドレー
♪ 警察ドラマメドレー ほか

司会:今城謙士(FMやまと)

※公演内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
主 催 FMやまと/やまとみらい(大和市文化創造拠点等 指定管理者)/J:COM
会    場 イトーヨーカドー大和鶴間店 2階催事スペース
料    金 無料(申込不要)
お問い合わせ FMやまと 046-264-5061
やまと芸術文化ホール 046-259-7591(9:00~18:00)
  • 宇野未祐紀(ヴァイオリン)

    4歳の頃より、ヴァイオリンを始める。桐朋学園 『子供のための音楽教室』に通う。鷲見三郎氏、鷲見康朗氏、宗 倫匡氏にレッスンを受ける。その後 ジャズに転向。タンゴ、ポップス、演歌と音楽の幅を広げ、全国のコンサートホール、ホテル、ライヴハウス、古民家カフェ等で演奏活動をしている。これまで、2003年 『世界グラフィック世界会議』にて、auインフォバーのデザインをした深澤直人氏の作品に合わせて3,000人の聴衆の前で演奏。10年、12年 トルコにて演奏。その様子がトルコの国営放送で生放送される。11年 BS朝日『世界の名画』〜美の殿堂への招待〜エンディングテーマ『オーロラ』を演奏。16年、17年 音楽朗読劇にてビリーバンバンの菅原進氏おちゆうじ氏のサポートで出演。18年、自身のシングルCD『MOON-RAY』、カップリング曲 『蛍の恋』(作曲・演奏 宇野未祐紀 )リリース。20年より、FMやまとにてラジオ番組『みゆきのNice Music!(第2、第4、第5週土曜日オンエア)』のパーソナリティを担当している。

  • 吉田敦(ピアノ)

    ジャズピアニスト、ラテンピアニスト、キーボーディスト、アレンジャー。
    昭和47年生まれ。東京都出身。東京藝術大学作曲科卒。幼少よりエレクトーンを習う。中学生時代にトロンボーンをはじめてジャズに出会い、ジャズピアノにも傾倒。独学でジャズピアノをはじめる。1997年大学卒業後、テレビゲームメーカーに入社。サウンドクリエイターとしての仕事を行う。2006年退社。方々の社会人バンド等を経験しながら、1999年頃からジャズクラブ等でピアニストとして出演をはじめる。現在、都内、都外のライブハウス、レストラン、ラウンジ等を中心に活動中。自己のバンドの他、様々なバンド、セッションに参加。
    これまでに、山田壮晃ビッグバンオーケストラ、MASA池田ビッグバンド、The Wind Wave、Swing Cool Big Band、東京ディズニーシービッグバンドビート、佐脇武則グループ、ジョージ川口Jrトリオ、チャーリー&ラテンスウィンガーズ、福本佳仁Musica Atractiva、El Combo Creacion他、方々のセッション、ライブ、コンサート等に参加。

  • ハッピー☆マッキーSAXカルテット

    2010年に結成された女性サクソフォーンカルテット。
    同時期に昭和音楽大学と洗足学園音楽大学で研鑽を積んだ、河西麻希・木藤良朝子・北嶋恭子・石岡公恵により構成。カテゴライズされない演奏スタイルと100曲を超える豊富なレパートリーから生み出される幅の広い音楽こそが最大の魅力。結成当時からこだわり続けている“女性としての華やかさと優しさのある演奏”が、聴衆のHappyな気持ちを創り出すとして好評を博している。当カルテットの為に委嘱・編曲された作品も多く、特にjazzサクソフォーン奏者の松元啓祐氏の編曲作品を中心に「取り組みやすいポピュラーアレンジ」としてフォスターミュージックより発売している。
    2020年8月Oasis Music Factoryより、初のアルバム 「I’m So Happy!」(KCD-2083)をリリース。