文字サイズ標準拡大

イベント詳細

  • 概要

第2回大和茶の湯はじめ

日本の伝統文化である茶道を、大和の地から広く発信して多くの人に親しんでもらい、次代に受け継ぐことを目的とした、本市最大規模のお茶会です。「茶道は作法が心配」という初めての方から、愛好家の方までお気軽に参加できます。大和茶道会による表千家・裏千家・江戸千家の各流派の茶席のほか、「やまと子ども伝統文化塾」の塾生による「子ども茶席」、そして大和ならではの国際色豊かな「外国人茶席」も設けられ、一日を通して多彩なお茶の世界をお楽しみいただけます。 一年の始まりの月に、お茶を楽しみ、心を通わせるこのお茶会に、ぜひ足をお運びください。
日    時 2026年124日(土)
大和茶道会三流派茶席/10時から、外国人茶席
子ども茶席/10時30分から ※途中休憩あり
出    演 大和茶道会会員、シャーリーランハム小学校及びアーン小学校教職員、
やまと子ども伝統文化塾「子ども茶道教室」受講生
曲    目 (1)大和茶道会三流派(表千家、裏千家、江戸千家)の茶席【サブホール】
(2)外国人茶席【ロビー】
(3)子ども茶席【ホワイエ】
内    容 お茶会
会    場 サブホール
料    金 大和茶道会三流派茶席600円 ※一席の料金

(1)大和茶道会三流派茶席600円、(2)外国人茶席400円、(3)子ども茶席200円 
※(1)は前売券完売の場合は当日券の販売はなし
外国人茶席および子ども茶席は、菓子と抹茶がなくなり次第終了となります。
その他詳細につきましては、問合せ先までご連絡ください。

お問い合わせ 主催/大和市 主管/(公財)大和市スポーツ・よか・みどり財団 
協力/大和茶道会
担当.(公財)大和市スポーツ・よか・みどり財団 総務課
電話.046-263-3100