イベント詳細
- 概要
主催事業
【終了しました】
"子どもに、孫に、行事のことを聞かれたけど上手く答えられなかったというご経験はありませんか?
日本の年中行事の由来とそこに込められた意図を知り、子どもたちに伝えましょう!
また、昔の人の暮らしや知恵を学び、現代の私たちの生活に役立てましょう。"
【終了しました】
子どもたちに伝えたい!日本の年中行事と先人の知恵
"子どもに、孫に、行事のことを聞かれたけど上手く答えられなかったというご経験はありませんか?日本の年中行事の由来とそこに込められた意図を知り、子どもたちに伝えましょう!
また、昔の人の暮らしや知恵を学び、現代の私たちの生活に役立てましょう。"
日 時 |
第1回 春編 5月15日(月) 14時~15時30分 第2回 夏編 5月22日(月) 14時~15時30分 第3回 秋編 5月29日(月) 14時~15時30分 第4回 冬編 6月5日(月) 14時~15時30分 |
---|---|
講 師 | 辻川 牧子氏 |
対象 | 市内在住・在勤の方が優先 |
定員 | 先着30名 |
持ち物 | 筆記用具 |
会 場 | 610大会議室 |
料 金 | 1,300円(全4回分) ※初回にお支払いください。返金はできません。 |
お 申 込 み | 4月25日(火)午前10時から受付 電話(046-261-0491),または6階生涯学習センター窓口にて受付 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
注 意 事 項 | ※天候や交通機関の運行状況および、その他不可抗力により開催できない場合がございます。 |