講座・イベント情報
日 時 |
コース壱、コース弐とも 第1回 10月17日(月) 第2回 11月14日(月) 第3回 12月13日(月) 第4回 1月16日(月) 第5回 2月13日(月) 第6回 3月13日(月) いずれも コース壱:10時30分~12時30分 コース弐:14時30分~16時30分 |
---|---|
会 場 | 612文化創造室 |
料 金 | 各回2,000円(材料費込) ※道具は主催者が用意しますが、ご自分の筆や硯などをお持ちいただいても結構です。 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
日 時 | 毎月第3水曜日15:40~17:20 |
---|---|
会 場 | 611調理実習室・会議室 |
料 金 | 無料 |
お問い合わせ | 大和市生涯学習センター ℡046-261-0491 |
日 時 |
第1回 12月8日(木) 名刹探訪①~奈良・法隆寺 第2回 1月12日(木) 名刹探訪②~京都・東寺 第3回 2月9日(木) 西洋美術の基礎知識「ヴィーナス~愛と美と豊穣の女神」 第4回 3月9日(木) 海外の美術館をめぐる旅 マドリード・プラド美術館 いずれも 15時~16時30分 |
---|---|
会 場 | 601講習室 |
料 金 | 各回1,000円(全4回を通しで申し込むと3,000円) ※全4回を通しで申し込まれる方は初回に3,000円をお支払いください。返金はできません。 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
日 時 |
第1回「個性をみつけよう」 2023年1月8日(日)10時~12時 第2回「凸凹(でこぼこ)を武器にしよう」 2023年1月22日(日)10時~12時 第3回「多様性が育つ家族」 2023年2月19日(日)10時~12時 |
---|---|
会 場 | 610大会議室 |
料 金 | 1,000円(全3回分) ※同一世帯1人まで半額で受講可(500円) ※初回にお支払いください。返金はできません。 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
日 時 |
①農林水産省におけるフードテックへの取組 2023年1月14日(土)14時~16時 ②もはや3Kではない。ITやロボット技術による最新のお米づくり 2023年1月28日(土)14時~16時 ③食の未来を支えるデジタルサプライチェーンマネジメント 2023年2月4日(土)14時~16時 ④環境に負荷をあたえない究極の持続可能な 農業システムとしての人工光型植物工場 2023年2月11日(土・祝)14時~16時 ⑤昆虫タンパクの過去・現在・未来 2023年2月18日(土)14時~16時 |
---|---|
会 場 | 601講習室 |
料 金 | 2,000円(全5回分) 学生1,000円(学生証をお持ちください) ※初回にお支払いください。返金はできません。 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
日 時 |
2023年1月15日(日)14時30分~16時
2023年2月5日(日)14時30分~16時 2023年2月19日(日)14時30分~16時 |
---|---|
会 場 | |
料 金 | 各回 1,000 円(3回通しで申し込むと2,500円) ※全3回を通しで申し込まれる方は初回に2,500円をお支払いください。返金はできません。 |
お問い合わせ | シリウスでの受講や申込み・会場についてのこと 大和市生涯学習センター ☎046-261-0491 講座の内容に関すること 大和市渋谷学習センター ☎ 046-267-2027 |
日 時 |
2023年1月18日(水)11時~12時30分
2023年2月1日(水)11時~12時30分 2023年2月15日(水)11時~12時30分 2023年3月1日(水)11時~12時30分 2023年3月15日(水)11時~12時30分 |
---|---|
会 場 | 601講習室 |
料 金 | 7,000円(全5回分) ※初回にお支払いください。返金はできません。オカリナ代・資料代を含みます。 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
日 時 |
第1回 1月20日 第2回 1月27日 第3回 2月10日 (全3回)いずれも金曜 19時00分~21時00分 |
---|---|
会 場 | オンライン(Zoom)にて開催 |
料 金 | 1,500円(全3回分・消費税込み)
【支払方法・支払期限】 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
日 時 |
第1回「大豆のおはなし・とうふづくり」 1月28日(土)10時30分~12時30分 調理実習:とうふづくり(試食・持ち帰りあり) 第2回「おから味噌づくり」 2月11日(土)10時30分~12時 調理実習:おから味噌づくり(試食・持ち帰りあり) ※つくってから半年~1年かけて徐々に熟成し、美味しく食べられるようになります |
---|---|
会 場 | 611調理実習室 |
料 金 | 1,200円(全2回分、材料費込み) ※初回にお支払いください。返金はできません。 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
日 時 |
2023年2月5日(日)10時~12時
2023年2月12日(日)10時~12時 2023年2月26日(日)10時~12時 2023年3月12日(日)10時~12時 2023年3月19日(日)10時~12時 |
---|---|
会 場 | |
料 金 | 2,000円(学生 1,000円 学生証提示)
※5回分の金額です。分割の支払いや返金はできません。 |
お問い合わせ | シリウスでの受講や申込み・会場についてのこと 大和市生涯学習センター ☎046-261-0491 講座の内容に関すること 市民交流拠点ポラリス ☎ 046-274-4361 つきみ野学習センター ☎ 046-275-0088 |
日 時 |
2月21日(火) 10時30分~11時30分 3月14日(火) 10時30分~11時10分 4月20日(木) 10時30分~11時30分 |
---|---|
会 場 | ご自宅からオンライン会議システムを使用して参加していただきます |
料 金 | 無料 |
お問い合わせ | 生涯学習センター 電話.046-261-0491 |
日 時 |
2023年3月4日(土)作品展示 10時~16時/舞台発表 10時~16時50分
2023年3月5日(日)作品展示・舞台発表 10時~16時 |
---|---|
会 場 | 1階ギャラリー・1階サブホール・6階生涯学習センター |
料 金 | 無料 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
日 時 |
第1回 3月13日 第2回 3月20日 第3回 3月27日 (全3回)いずれも月曜 14時00分~16時00分 |
---|---|
会 場 | 大和市文化創造拠点シリウス 6階 生涯学習センター 601講習室 |
料 金 | 1,000円(全3回分) ※初回にお支払いください。返金はできません。 |
お問い合わせ | 生涯学習センター 電話 046-261-0491 |
日 時 |
2023年3月18日(土) 10時30分~12時00分 |
---|---|
会 場 | 610大会議室 |
料 金 | 300円 ※当日会場でお支払いください。 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
日 時 |
2023年3月28日(火) 10:00~12:00 |
---|---|
会 場 | 601講習室 |
料 金 | 無料 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |