文字サイズ標準拡大

生涯学習センター

大和市 公共施設の空き状況の確認や予約をおこなうことができます。

【注意点】

  • 仮予約の場合は、利用日3日前の17時までなら、変更・キャンセルが可能です。 それを過ぎますと利用しなくても料金を頂くことになりますので、ご注意ください。
  • 利用日3日前以内の予約入力は変更・キャンセルできませんので、利用日時を間違 えないようご注意ください。
  • ご利用にならない仮予約はできるだけ早めにキャンセルをお願いします。
  • 利用料を納入した本予約は、キャンセルすることはできません。

大和市生涯学習センター
TEL:046-261-0491
FAX:046-265-3189
受付時間:8時30分~20時
休館日:12月29日~1月3日

イベント詳細

  • 概要
  • プロフィール
主催事業

大和こども市民大学
「北極冒険家と話そう・聞こう 〇〇のこと」

この講座では、北極冒険家の荻田泰永さんが小学生向けに“北極や南極”については勿論ですが、夢と仕事の両立、自分の夢を叶えるための選択肢 (冒険家という肩書以外に講演会や執筆活動、書店の運営などもされていらっしゃるのでその点 )についてお話をしていただきます。

こどもたちからの事前質問も受け付けます!
大和こども市民大学「北極冒険家と話そう・聞こう 〇〇のこと」
チラシ ダウンロード[PDF]
日    時 2024年7月20日(土)10時~11時30分
講    師 北極冒険家
荻田 泰永(おぎた やすなが)さん

※各回内容、講師のプロフィールついての詳細は、
上記「プロフィール▼」のタグをご覧ください。
対象 市内在住・在学の小学3~6年生

定員 先着30名
持ち物 筆記用具、水分補給用の飲み物(水筒・ペットボトルなどの蓋つき)
会    場 601講習室
料    金 無料
お 申 込 み 6月22日(土)10:00~受付開始。
電話または6階生涯学習センター窓口にて
ホームページの下記リンクからも申し込みができます。
こちらのページからお申込みください。

※市外の方は定員に空きがある場合のみ参加できます。生涯学習センター窓口、もしくはお電話にてキャンセル待ちでお申込みください。

大和こども市民大学について 大和こども市民大学は、子どもたちが自らの将来や職業選択への興味・関心を持つきっかけをつくることを目的とした講座です。
お問い合わせ 生涯学習センター電話.046-261-0491
注 意 事 項 ※小学3年生は保護者の送迎をお願いいたします。
※駐車場の数に限りがありますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
※天候や交通機関の運行状況および、その他不可抗力により開催できない場合がございます。
  • 北極冒険家 荻田泰永(おぎた やすなが)

    2000年よりカナダ北極圏やグリーンランド、北極海、南極大陸にて主に単独徒歩による冒険を実施。これまで南北両極地を1万キロ以上踏破。2016年にはカナダからグリーンランドそれぞれの最北の集落を繋ぐルートを単独踏破(世界初)、2018年には無補給単独徒歩により南極点に到達(日本人初)
    第22回植村直己冒険賞受賞。著書「考える脚」が第9回梅棹忠夫山と探検文学賞受賞。井上奈奈との共著「PIHOTEK 北極を風と歩く」が第28回日本絵本賞大賞、第56回造本装幀コンクールにて日本書籍出版協会理事長賞受賞。著作は他に「北極男」など。
    2021年より神奈川県大和市にて、書店「冒険研究所書店」を営む。