文字サイズ標準拡大

生涯学習センター

大和市 公共施設の空き状況の確認や予約をおこなうことができます。

【注意点】

  • 仮予約の場合は、利用日3日前の17時までなら、変更・キャンセルが可能です。 それを過ぎますと利用しなくても料金を頂くことになりますので、ご注意ください。
  • 利用日3日前以内の予約入力は変更・キャンセルできませんので、利用日時を間違 えないようご注意ください。
  • ご利用にならない仮予約はできるだけ早めにキャンセルをお願いします。
  • 利用料を納入した本予約は、キャンセルすることはできません。

大和市生涯学習センター
TEL:046-261-0491
FAX:046-265-3189
受付時間:8時30分~20時
休館日:12月29日~1月3日

イベント詳細

  • 概要
主催事業

元気な今こそ考える、シニアの暮らしと住まい計画

子どもの独立や体調の変化、住宅の老朽化など、暮らし方を見直すタイミングは誰にでも訪れます。
この講座では、将来に向けた住まいについてどのような選択肢があるかを、
資金や介護との関わりも合わせて専門家から学びます。
自分らしく、豊かに暮らし続けるために、無理のない準備の一歩を踏みだしましょう。

①9月28日 
 元気な時に考える、住み替えのこと

 ・これからの暮らし方を思い描こう
 ・住み替えの選択肢を知ろう
 ・資金プランの立て方、考え方
 
②10月5日 
 介護が必要になった時、どこに住む?どんな介護を選ぶ?

 ・在宅介護と施設介護
 ・相続への準備、自宅の売却
 ・相談する際のポイント

元気な今こそ考える、シニアの暮らしと住まい計画
チラシ ダウンロード[PDF]
日    時 9月28日(日)10時00分~12時00分
10月5日(日)10時00分~12時00分
講    師 講師:有田 美津子 氏
住まいのお金相談室代表

銀行、損保会社を経て、商品を売らないお客様の側に立つFPとして独立。1人暮らしの親のサポートから、
介護になっても住み続けられる自宅の重要性を感じ、住まいのお金専門FPとして活動を続ける。
国交省住生活月間パネリストや、東京都空き家フォーラム講師など、シニアの住まいの講演、執筆多数。
対象 大和市内在住・在勤・在学の方 優先
定員 先着30名
持ち物 筆記用具 
会    場 610大会議室
料    金 500円(全2回分)

※初回にお支払いください。返金はできません。

お 申 込 み 8/23(土)10:00~ 電話または6階生涯学習センター窓口へ
※市外の方は、お席に空きがある場合、8/30(土)10:00~からお申込みいただけます。
こちらのページからもお申込みいただけます。
お問い合わせ 生涯学習センター電話.046-261-0491
注 意 事 項 ※駐車場の数に限りがありますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
※天候や交通機関の運行状況および、その他不可抗力により開催できない場合がございます。