文字サイズ標準拡大

イベント詳細

  • 概要
  • プロフィール
主催事業

【終了しました】
【公演延期】
米良美一講演会&ミニコンサート
波乱万丈物語 ~未来へ向けて

宮崎駿監督作品「もののけ姫」の主題歌で一世を風靡した
カウンターテナーの米良美一がシリウスで講演会を開催!




【公演延期】米良美一講演会&ミニコンサート波乱万丈物語 ~未来へ向けて
チラシ ダウンロード[PDF]
日    時 2020年229日(土)
14時30分 開場/15時00分 開演
出    演 米良美一(お話・カウンターテナー)
内    容 奇跡の歌声を持つカウンターテナーの米良美一。その類まれな美声と音楽性、そして親しみやすい人柄で様々な世代で人気を集めています。歌手活動だけでなく、全国各地で講演会を行い、人々に感動と勇気を与えています。今回は、米良自身がこれまでの人生から得た内容をもとに語る、健康と芸術文化に関する講演会です。この貴重な機会に是非ご参加ください。
ミニ懇親会 詳細はこちらをご覧ください。
公演延期のお知らせ 2月26日に政府からの「新型コロナウイルスの流行に際し中止や延期、規模縮小」の要請をする方針を受け、公演の延期を決定いたしました。

振替公演の日程は以下の通りとなります。

【振替公演日程】2021年2月14日(日)15:00開演
【会場】大和市文化創造拠点シリウス 1階 芸術文化ホール サブホール
※出演者の変更はございません。

※2月29日公演のチケットをそのままお使いいただきます。お手持ちのチケットを大切に保管していただき、振替公演当日にご持参くださいますようお願いいたします。
※振替公演にご来場いただけないお客様へはチケットの払い戻しを行います。払い戻し方法の詳細に関しましては後日ホームページ、またはお手紙にてご連絡させていただきます。なお、お手元の2月29日のチケットは、払い戻しの際に引き換えいたしますので、必ずお手元に保管くださいませ。

この度はお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、事情ご賢察のうえ、ご理解を承賜りますようお願い申しあげます。


【お問い合わせ】
やまと芸術文化ホール
tel.046-263-3806(9:00~20:00)
会    場 サブホール
料    金 2,000円(全席指定・税込)

※未就学児の入場はご遠慮下さい。

チケット発売 2019年11月6日(水) 
友の会会員先行:2019年11月6日(水)10時~
一般発売:2019年11月9日(土)10時~
※友の会会員先行は、一般発売日の前日18時までの受付となります。
※一般発売日初日の窓口販売はいたしません。インターネット・電話のみの取り扱いです。
※一般発売日の翌日以降、残席がある場合は窓口でも販売いたします。
プレイガイド ■やまと芸術文化ホール チケットデスク[ネット・電話・窓口]
 詳しい購入方法はこちらをご覧ください。
お問い合わせ 芸術文化ホール 電話.046-263-3806
注 意 事 項 ※公演中止を除く、予約後のチケットの変更・取消、ならびに購入後のチケットの変更・払い戻しはできません。
※止むを得ない事情により一部内容が変更になる場合がございます。ご了承ください。
※車椅子での鑑賞をご希望の場合は、予約の際にお問合せください。
  • 米良美一(お話・カウンターテナー)

    2019年デビュー25年を迎える米良美一は、映画「もののけ姫」の主題歌を歌って一世を風靡し、その類まれな美声と音楽性で欧米でも高く評価されている。また、テレビ・ラジオにも多数出演し、親しみやすい人柄と個性豊かな語り口は、世代を越えて人気を集めている。1994年洗足学園音楽大学を首席で卒業。第8回古楽コンクール最高位(1位なし2位)受賞。同年、バッハ・コレギウム・ジャパン定期公演の教会カンタータでデビュー。1995年第6回奏楽堂日本歌曲コンクール第3位入賞。1996年よりオランダ政府給費留学生としてアムステルダム音楽院に留学。コンサートでは、国内外のオーケストラとの共演やソロ・リサイタルに加え、ソプラノのエディタ・グルベローヴァやカウンターテナーのヨッヘン・コヴァルスキーなどの世界的名歌手とヨーロッパ各地及び日本でデュオ・コンサートを行い大喝采を浴びた。その後宮本亜門演出「音楽劇・三文オペラ」に舞台初出演を果たしている。最近では、NHK放送90年記念大河ファンタジー・ドラマ「精霊の守り人」第3シーズン(NHK総合)に出演し大きな話題を呼んだ。映画音楽の主題歌も数多く、五木寛之原作「蓮如物語」、角川映画「死国」、ハリウッド映画「終戦のエンペラー」(日本版の主題歌)や「マンゴーと赤い車椅子」がある。CMではロッテ「かりんのど飴」や「せんねん灸の奇跡」他の出演および歌唱。さらに、作曲活動としては初めてとなる全国特別支援学校の子供たちの為の応援ソング「窓をあけて」(作詞:ナーチャ/作曲:米良美一/編曲:轟千尋)を作曲した。CDは、キングレコードやスウェーデンのBISレーベル、アジアでは韓国のレーベルから世界各国で多数発売されている。2014年には宮川彬良作品を収めたCD「手紙」が発売され多くの聴衆を魅了している。2017年キングレコードよりCDデビュー20周年を記念したコンピレーションアルバムに新曲「無言歌」を収めた2枚組アルバム「無言歌」がリリースされた。最近ではTeddyLoidによるテレビアニメ「18if」主題歌集や最新アルバム『SILENT PLANET: INFINITY』には「もののけ姫2018 feat.米良美一」が収められている。2007年大和書房から自叙伝「天使の声~生きながら生まれ変わる」を、2011年には詩人であり作家の故石牟礼道子と「母」等多くの出版物がある。さらにこれまでの人生から得た経験をもとに、全国各地で講演会も精力的に行っている。第12回日本ゴールドディスク大賞、第21回日本アカデミー賞協会特別賞として主題歌賞をそれぞれ受賞。2018年より1年間「メラメラらじお」のパーソナリティを務めた。
    米良美一オフィシャル・ホームページhttp://yoshikazu-mera.info/
    米良美一のメラメラブログhttps://ameblo.jp/mera0521/