イベント詳細
- 概要
主催事業
【終了しました】
やまと生涯学習ねっとわぁくに登録しているボランティア講師の方々が、講座を開講します!
好きな講座を選んでみんなで楽しく学んでみよう!
※抽選結果を郵送、メール等でお送りしました。届いていない場合は、生涯学習センターまでお問合せください。
【終了しました】
健康都市大学 小学生なつやすみ体験講座
やまと生涯学習ねっとわぁくに登録しているボランティア講師の方々が、講座を開講します!好きな講座を選んでみんなで楽しく学んでみよう!
※抽選結果を郵送、メール等でお送りしました。届いていない場合は、生涯学習センターまでお問合せください。
日 時 |
2023年7月22日(土)
13時30分15時30分「多肉植物の寄せ植え」
2023年7月29日(土) 10時00分~10時45分/11時15分~12時00分「キッズヨガをやってみよう」 2023年8月8日(火) 13時30分~15時30分 「大きな紙でティラノサウルスを折ろう」 2023年8月10日(木) 10時30分~12時30分「ピザを生地からつくろう」 |
---|---|
講 師 | やまと生涯学習ねっとわぁく登録ボランティア 福田純子さん、中山愛さん、亦部隆子さん、安部明美さん |
「多肉植物の寄せ植え」 | 日 時:7/22(土)13:30~15:00 教えてくれる人:福田純子さん 対 象:小学4年生以上 定 員:16名(抽選) 参加費:500円 会 場:大和市文化創造拠点シリウス6階 生涯学習センター612文化創造室 |
「キッズヨガをやってみよう」 | 小学1~3年生 10:00-10:45 「ヨガのポーズ(いろいろな動物や勇者など)をカッコよくできるようになろう!」 小学3~6年生 11:15-12:00 「身体の使い方や呼吸法を学んで難しいポーズにもチャレンジしてみよう!」 ※小学3年生はどちらのクラスでもかまいません。応募時に希望のクラスを書いてください。 日 時:7/29(土) 10:00~10:45/11:15~12:00 教えてくれる人:中山愛さん 対 象:小学1年生以上 定 員:各15名(抽選) 参加費:無料 会 場:大和市文化創造拠点シリウス6階 生涯学習センター601講習室 |
「大きな紙でティラノサウルスを折ろう」 | 日 時:8/8(木)13:30~15:30 教えてくれる人:亦部隆子さん 対 象:小学1年生以上 定 員:24名(抽選) 参加費:300円 会 場:大和市文化創造拠点シリウス6階 生涯学習センター612文化創造室 |
「ピザを生地からつくろう」 | 日 時:8/10(木)10:30~12:30 教えてくれる人:安部明美さん 対 象:小学1年生以上 定 員:18名(抽選) 参加費:300円 会 場:大和市文化創造拠点シリウス6階 生涯学習センター611調理実習室 ※使用する主な食材:小麦粉、ドライイースト、チーズ、トマト加工品、ウインナーソーセージ、玉ねぎ、コーンなど |
お申込み | 官製はがき、または生涯学習センター窓口で専用の申込用紙に記入してください。 ホームページの下記リンクからも申し込みができます。 こちらのページからお申込みください。 ※1枚のハガキまたは申込用紙で、申し込めるのは1つまで。いくつか受講したい場合は、複数枚に分けて申し込んでください。 ※当落の結果は、開催1週間前を目安にお知らせいたします。3日前までに連絡がない場合はお問合せください。 (ハガキまたは窓口でお申込みいただいたかたは郵送で、ホームページからお申込みいただいた方はメールでお知らせいたします。) |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
注 意 事 項 | ※駐車場の数に限りがありますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。 ※小学3年生までの方は保護者の送迎をお願いします。 ※天候や交通機関の運行状況および、その他不可抗力により開催できない場合がございます。 |
- 「多肉植物の寄せ植え」作品サイズ:(おおよそ)縦13㎝×横10㎝
- 「大きな紙でティラノサウルスを折ろう」作品サイズ:(おおよそ)長さ55㎝×高さ30㎝