イベント詳細
- 概要
主催事業
まちあるきの楽しみ方やポイントを学ぶ座学に加え、実際のフィールドワークを通じて、新たな視点で地域を見直し、参加者同士で共有しましょう
①12月3日(水)
オリエンテーションと学びの時間
・まちあるきの視点とポイント
・地図や資料の見方、調査のヒント
・フィールドワークに向けた準備
②12月10日(水)
フィールドワーク
シリウスから出発し、「深見歴史の森」に向かいます。帰りは境川沿いを歩きながら「深見神社」を目指しましょう。基本的なことから、道すがらある石碑・石造物や土地の成り立ちなどマニアックなことまで幅広く解説します!
岡田先生と行く! やまとの魅力再発見
「全国城巡り」の講座でもおなじみ、プロのガイドとして活躍する岡田英之先生と、大和市の歴史や名所、自然などを再発見!まちあるきの楽しみ方やポイントを学ぶ座学に加え、実際のフィールドワークを通じて、新たな視点で地域を見直し、参加者同士で共有しましょう
①12月3日(水)
オリエンテーションと学びの時間
・まちあるきの視点とポイント
・地図や資料の見方、調査のヒント
・フィールドワークに向けた準備
②12月10日(水)
フィールドワーク
シリウスから出発し、「深見歴史の森」に向かいます。帰りは境川沿いを歩きながら「深見神社」を目指しましょう。基本的なことから、道すがらある石碑・石造物や土地の成り立ちなどマニアックなことまで幅広く解説します!
日 時 |
12月3日(水)10時00分~12時00分 12月10日(水)9時00分出発~12時30分終了予定 |
---|---|
講 師 | 講師:岡田 英之 氏 歴史と文化の案内人。暗記ものではなく、歴史の「事実の物語」を伝える、街歩きガイド、講師。「東京街角タイムトリップ(河出書房新社)」等、著作・テレビ出演多数。 |
対象 | 大和市内在住・在勤・在学の方 優先 |
定員 | 先着15名程度 |
持ち物 | ・フィールドワークの際の持ち物、注意事項等のご案内は第1回の講座内で行います ・フィールドワークは約7.5㎞を歩くほか、坂や階段の上り下りがあります。 ・小雨決行。気象状況やコースの状況によりルートや立ち寄り場所を変更する可能性があります。 |
会 場 | ①12/3(水) 612文化創造室 ②12/10(水)フィールドワーク ※大和市文化創造拠点シリウス出発・解散 |
料 金 | 1000円(全2回分) ※初回にお支払いください。返金はできません。 |
お 申 込 み | 10/25(土)10:00~ 電話または6階生涯学習センター窓口へ ※市外の方は、お席に空きがある場合、11/1(土)10:00~からお申込みいただけます。 また、HPからのお申し込みもできます。 こちらのページからお申込みください。 |
お問い合わせ | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
注 意 事 項 | ※駐車場の数に限りがありますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。 ※天候や交通機関の運行状況および、その他不可抗力により開催できない場合がございます。 ※フィールドワークは約7.5㎞を歩くほか、坂や階段の上り下りがあります。足腰に不安のある場合は参加をご遠慮ください。 |