文字サイズ標準拡大

生涯学習センター

大和市 公共施設の空き状況の確認や予約をおこなうことができます。

【注意点】

  • 仮予約の場合は、利用日3日前の17時までなら、変更・キャンセルが可能です。 それを過ぎますと利用しなくても料金を頂くことになりますので、ご注意ください。
  • 利用日3日前以内の予約入力は変更・キャンセルできませんので、利用日時を間違 えないようご注意ください。
  • ご利用にならない仮予約はできるだけ早めにキャンセルをお願いします。
  • 利用料を納入した本予約は、キャンセルすることはできません。

大和市生涯学習センター
TEL:046-261-0491
FAX:046-265-3189
受付時間:8時30分~20時
休館日:12月29日~1月3日

イベント詳細

  • 概要
主催事業

めざそう若返り!血管年齢と健康

第1回 「血管年齢から考える、わたしの健康リデザイン」
血管の状態を知り、食と生活習慣を再設計。
ワークで“自分ごと”として健康づくりを始めましょう。

第2回 「食べて若返る!血管ケアレシピ」
血管年齢を若く保つ食材と調理法を学び、実際に試食で体感。
おいしく続けられる健康習慣づくりを応援します。

【試食メニュー】
・鮭のちゃんちゃん焼き  ・小松菜と人参の海苔和え
・りんごとくるみのサラダ ・かぼちゃの豆乳スープ
※メニューは変更になる可能性がございます。参加者は調理を行いません。
アレルギー品目(特定原材料8品目):卵・乳・大豆・くるみ(予定)

第3回 「血管をゆるめるストレッチ」&「笑う脳トレ」
座ってできる血管をゆるめるストレッチと、間違えても大丈夫!笑う脳トレで心もからだもリフレッシュしましょう。
めざそう若返り!血管年齢と健康
チラシ ダウンロード[PDF]
日    時 2025年
11月20日(木)10時00分~11時30分
12月04日(木)10時00分~12時00分
12月18日(木)10時00分~11時30分
講    師 ■ 第1・2回講師からのメッセージ
管理栄養士 風間 幸代 氏
「食べること」は毎日の積み重ね。だからこそ、少しの工夫で体は変わっていきます。
血管年齢は、日々の生活習慣によって変化する“からだのサイン”です。
若い頃からの予防が、将来の健康を守る大きな力になります。
今日から始められる小さな習慣を一緒に見つけましょう。
皆さんに会えるのを楽しみにしています。

■ 第3回講師からのメッセージ
スポーツインストラクター 佐藤 美幸 氏
人生100年時代です。元気に長生きしたいですよね。
この講座を通して、血管について、食事について学び、あとは運動です。
運動も食事も、継続が1番大切です。
ご自身が元気に毎日過ごすができる様、楽しく、無理なく、運動を続けましょう!
今回、皆さんと一緒にレッスンできる事、とても楽しみにしています。
対象 大和市内在住・在勤の方
※市外の方は11/2(日)10:00~定員に空きがあれば申込みできます。
定員 先着24名
持ち物 筆記用具、(持っている方は)健康診断結果が分かるもの
会    場 ①610大会議室・②611調理実習室・③601講習室
料    金 1,000円(全3回分・試食代込)

※初回にお支払いください。返金はできません。

お 申 込 み 10/26(日)10:00~ 電話または6階生涯学習センター窓口へ
※市外の方は11/2(日)10:00~電話または6階生涯学習センター窓口・下記申込みフォームから定員に空きがあれば申込みができます。
こちらのページからもお申込みいただけます。
お問い合わせ 生涯学習センター電話.046-261-0491
注 意 事 項 ※駐車場の数に限りがありますので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
※天候や交通機関の運行状況および、その他不可抗力により開催できない場合がございます。
※講師によるデモンストレーションではIH調理器具を使用します。
※アレルギーに関しては自己責任にてご参加をお願いいたします。アレルギー品目(特定原材料8品目):卵・乳・大豆・くるみ(予定)