| 日 | 時間 | 会場 | イベント名 | 料金 | お問合せ | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1日(火) | 11時~ | 
3階こども図書館 おはなしのへや | 11月のシリウスおはなし会 | 無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 | 
| 1日(火) | 13時30分~14時30分 | 
4階 健康テラス | ぬり絵サロン | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 2日(水) | 13時30分~14時30分 | 
4階 健康テラス | プレミアム健康講座  オーラルケア講座  | 
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 2日(水) | 10時00分 | 
マルチスペース | スコーレ 家庭教育講座 「どんなピンチにも負けない! 心の強い子に育てる」  | 
無料 要事前申込 | 公益社団法人スコーレ家庭教育振興協会 電話.090-2206-8234 担当.久保  | 
| 3日(木・祝) | 10:10~10:30 | 
4階 健康テラス | やってみよう!かんたん健康体操! ~6周年スペシャル~  | 
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 3日(木・祝) | 11:00~16:00(予定) | 
メインホール ほか | 主催事業 やまとみらいまつり&シリウス開館6周年  | 
無料 | ★オープニングセレモニー 津軽三味線 特別演奏:1階芸術文化ホールチケットデスク 046-263-3806 大和のみどり ちぎり絵屏風:6階生涯学習センター 046-261-0491 ★ラッキーさんのバルーンアート 1階芸術文化ホール 046-259-7591 ★小田急電鉄大和駅 &鉄道おもちゃアーティスト ダブルコラボイベント! 3階屋内こども広場 046-259-7592 ★オリジナル缶バッジのワークショップ 3階屋内こども広場 046-259-7592 ★ちぎり絵体験ワークショップ 6階生涯学習センター 046-261-0491 ★ビンゴ de ぼうけん!やまと 大和市立図書館 046-263-0211  | 
| 3日(木・祝) | ❶13時00分~  ❷15時00分~  | 
3階マルチスペース | 主催事業 やまとみらいまつり ちぎり絵体験ワークショップ  | 
無料(事前申込不要) | 
生涯学習センター電話.046-261-0491 | 
| 3日(木・祝) | 11:00~16:00(予定) | 
主催事業 やまとみらいまつり&シリウス開館6周年  | 
無料 | ★オープニングセレモニー 津軽三味線 特別演奏:1階芸術文化ホールチケットデスク 046-263-3806 大和のみどり ちぎり絵屏風:6階生涯学習センター 046-261-0491 ★ラッキーさんのバルーンアート 1階芸術文化ホール 046-259-7591 ★小田急電鉄大和駅 &鉄道おもちゃアーティスト ダブルコラボイベント! 3階屋内こども広場 046-259-7592 ★オリジナル缶バッジのワークショップ 3階屋内こども広場 046-259-7592 ★ちぎり絵体験ワークショップ 6階生涯学習センター 046-261-0491 ★ビンゴ de ぼうけん!やまと 大和市立図書館 046-263-0211  | 
|
| 3日(木・祝) | ①10時~10時30分 ②10時40分~11時10分 ③11時20分~11時50分 ④13時~13時30分 ⑤13時40分~14時10分 ⑥14時20分~14時50分  | 
多目的室 | 主催事業 ハッピーツリー  | 
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 3日(木・祝) | 13時~16時 | 
■文化想像拠点シリウス:1階芸術文化ホール メインホールホワイエ ■市民交流拠点ポラリス:親子交流テラス ■桜丘学習センター:2階202講習室 ■渋谷学習センター:3階生涯学習フリースペース | 主催事業 オリジナル缶バッジのワークショップ  | 
無料(事前申込不要) | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 3日(木・祝) | 13時~16時 | 
1階芸術文化ホール メインホールホワイエ | 主催事業 小田急電鉄大和駅 & 鉄道おもちゃアーティストダブルコラボイベント!  | 
無料(事前申込不要) | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 3日(木・祝) | 11:00~16:00(予定) メインホール ほか  | 
主催事業 やまとみらいまつり&シリウス開館6周年  | 
無料 | ★オープニングセレモニー 津軽三味線 特別演奏:1階芸術文化ホールチケットデスク 046-263-3806 大和のみどり ちぎり絵屏風:6階生涯学習センター 046-261-0491 ★ラッキーさんのバルーンアート 1階芸術文化ホール 046-259-7591 ★小田急電鉄大和駅 &鉄道おもちゃアーティスト ダブルコラボイベント! 3階屋内こども広場 046-259-7592 ★オリジナル缶バッジのワークショップ 3階屋内こども広場 046-259-7592 ★ちぎり絵体験ワークショップ 6階生涯学習センター 046-261-0491 ★ビンゴ de ぼうけん!やまと 大和市立図書館 046-263-0211  | 
|
| 4日(金) | 14時~16時 | 
6階生涯学習センター 610大会議室 | 【受付終了】 読み聞かせボランティア養成講座(ブラッシュアップ編)  | 
無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 | 
| 4日(金) | 12時30分 | 
サブホール | 渡辺ゆうオカリーナ教室 第8回発表会 | 無料・入場自由 | 渡辺ゆうオカリーナ教室 電話.090-9834-4105 担当.渡辺  | 
| 5日(土) | 14時~15時30分 | 
4階 健康テラス | 市民が主役!あなたも講師講座 本を楽しもう! ~絵本の読み聞かせ&色のにじみを楽しもう!~  | 
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 5日(土) | 14時~16時 | 
601講習室 | 主催事業 健康都市大学 やまとみらいカレッジ 地図を読む・地図が語る 【第5回】地面の形・川の形・市の形…地図フル活用法  | 
2,000円(全5回分) | 
生涯学習センター電話.046-261-0491 | 
| 6日(日) | 14時~ | 
3階こども図書館 おはなしのへや | 11月のシリウスおはなし会 | 無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 | 
| 6日(日) | 13時30分~15時 | 
4階 健康テラス | 【満員御礼】 かんたん手芸教室 「フェルトのカードケースを作ろう」  | 
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 6日(日) | 14:00 | 
メインホール | ユース・ウィンド・オーケストラ YWOサクソフォーンアンサンブル第9回演奏会  | 
無料 入場自由 | コンサート事務局 電話.080-9030-856 担当.前嶋  | 
| 6日(日) | 15:00開演 16:00終演予定 | 
マルチスペース | やまとサロンコンサートシリーズ 第7回 ~新入会員のためのフレッシュコンサート~  | 
一般前売 1,500円 4~12歳 1,000円 3歳以下 無料  | 
大和市音楽家協会 担当:河村 電話:070-3523-7068  | 
| 7日(月) | 10時~11時 | 
多目的室 | 主催事業 やさしい 養生気功  | 
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 8日(火) | 13時30分~14時30分 | 
4階 健康テラス | 【満員御礼】 トランスパレントペーパーで 窓飾りを作ってみませんか  | 
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 8日(火) | 10時~11時 | 
多目的室 | 主催事業 親子でものづくり教室(つくって!あそぼう!)  | 
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 9日(水) | 13時30分~14時 | 
4階 健康テラス | 「誤嚥性肺炎の予防」食品の特徴と調理の工夫 | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 9日(水) | 14時30分~ | 
3階こども図書館 おはなしのへや | 11月のシリウスおはなし会 | 無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 | 
| 9日(水) | 14時~15時30分 | 
601講習室 | 主催事業 【満員御礼】 健康都市大学 音楽の都ウィーンで育まれた美しい調べ(全4回)  | 
各回1,000円(全4回を通しで申し込むと3,000円) | 
生涯学習センター電話.046-261-0491 | 
| 9日(水) | 9時15分~10時30分 | 
多目的室&げんきっこ広場 | 主催事業 あそんde絆 げんきっこ広場へおさんぽ  | 
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 10日(木) | 11時〜11時15分 | 
4階 健康テラス | やってみよう!かんたん健康体操! | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 10日(木) | 15時~16時30分 | 
610会議室 | 主催事業 健康都市大学 美術館をめぐる旅 Part2~ボストン美術館展~(全4回)  | 
各回1,000円(全4回を通しで申し込むと3,000円) | 
生涯学習センター電話.046-261-0491 | 
| 10日(木) | 11時15分~12時15分 | 
多目的室 | 主催事業 リズミック ~感性を育てる音あそび~  | 
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 10日(木) | 10時~11時 | 
多目的室 | 主催事業 リズミック ~感性を育てる音あそび~  | 
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 11日(金) | 13時30分~15時 | 
多目的室 | 主催事業 ベビーシャワー ~プレママのおしゃべり会~  | 
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 11日(金) | 10時~11時15分 | 
多目的室 | 主催事業 まめたん ~みんなのはじめて おうえんします~  | 
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 12日(土) | 13時30分~15時 | 
4階 健康テラス | 【満員御礼】 みんなで考える介護予防 フレイルって何だろう?  | 
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 12日(土) | 16時~17時 | 
多目的室 | 主催事業 Music for Body メンテナンス  | 
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 12日(土) | 11時~12時30分(第2クール) | 
げんきっこ広場 | 主催事業 集合!いつもの広場がちょっとちがう! ~わくわく運動会~  | 
通常のげんきっこ広場ご利用と同様に、利用券をご購入の上ご入場ください。 市内:おとな 300円/こども 200円 市外:おとな 400円/こども 300円  | 
屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 13日(日) | 13時30分~14時 | 
4階 健康テラス | 声を出さずに楽しむうたごえ喫茶 | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 14日(月) | 14時30分~16時30分 | 
612文化創造室 | 主催事業 健康都市大学 楽しい水墨画 季節の画題を「すみえ」で描く ~秋冬編(全六回)~  | 
各回2,000円(材料費込) | 
生涯学習センター電話.046-261-0491 | 
| 14日(月) | 9時15分~10時30分 | 
多目的室&げんきっこ広場 | 主催事業 あそんde絆 げんきっこ広場へおさんぽ  | 
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 15日(火) | 11時~11時30分 | 
4階 健康テラス | 市民が主役!あなたも講師講座 英語絵本の読み聞かせ  | 
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 15日(火) | 19時~20時30分 | 
601講習室、ほか | 主催事業 健康都市大学 健康講座 冷え知らずになる3つのヒント  | 
1,500円(全3回分、材料費込) | 
生涯学習センター電話.046-261-0491 | 
| 15日(火) | 10時~12時 | 
多目的室 | 主催事業 ホッと一息 ちくちく手縫いタイム  | 
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 16日(水) | 13時30分~14時 | 
4階 健康テラス | シーズン到来に備えましょう!!インフルエンザのマメ知識 | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 16日(水) | 15:40~17:20 | 
611調理実習室・会議室 | 主催事業 シリウスこどもボードゲームクラブ  | 
無料 | 大和市生涯学習センター ℡046-261-0491 | 
| 16日(水) | 10時~11時 | 
多目的室 | 主催事業 からだをうごかしてあそぼう!  | 
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 16日(水) | 15時30分~16時30分 | 
多目的室 | 主催事業 Kids リトミック  | 
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 17日(木) | 11時〜11時15分 | 
4階 健康テラス | やってみよう!かんたん健康体操! | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 18日(金) | 10時~11時15分 | 
多目的室 | 主催事業 ころたん ~みんなのにこにこ おうえんします~  | 
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 19日(土) | 13時30分~14時 | 
4階 健康テラス | 図書館で気軽に楽しむクラシック音楽 | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 19日(土) | 14時~ | 
3階こども図書館 おはなしのへや | 11月のシリウスおはなし会 | 無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 | 
| 19日(土) | 10時~11時 | 
多目的室 | 主催事業 親子でものづくり教室  | 
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 20日(日) | 13時30分~14時15分 | 
4階 健康テラス | 読み聞かせと折り紙教室 | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 20日(日) | 10時~11時 | 
多目的室 | 主催事業 親子でものづくり教室  | 
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 20日(日) | 10時~17時  ※23日は16時まで | 
ギャラリー | 第19回大和市民芸術祭<展示の部> | 無料・入場自由 | 大和市文化振興課 電話.046-260-5222 担当.文化振興係  | 
| 21日(月) | 11時~ | 
3階こども図書館 おはなしのへや | 11月のシリウスおはなし会 | 無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 | 
| 21日(月) | 10時30分~12時30分 | 
601講習室 | 主催事業 健康都市大学 古文書から大和の歴史を訪ねる(全3回)  | 
各回1,000円(全3回を通しで申し込むと2,500円) | 
生涯学習センター電話.046-261-0491 | 
| 21日(月) | 10時~11時 | 
多目的室 | 主催事業 ダイヤモンド~自分らしく輝く~  | 
300円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 21日(月) | 10時~17時  ※23日は16時まで | 
ギャラリー | 第19回大和市民芸術祭<展示の部> | 無料・入場自由 | 大和市文化振興課 電話.046-260-5222 担当.文化振興係  | 
| 22日(火) | 13時30分~14時30分 | 
4階 健康テラス | ぬり絵サロン | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 22日(火) | 10時~11時 | 
多目的室 | 主催事業 親子でものづくり教室(おたんじょうび手形をとろう!)  | 
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 22日(火) | 10時~17時  ※23日は16時まで | 
ギャラリー | 第19回大和市民芸術祭<展示の部> | 無料・入場自由 | 大和市文化振興課 電話.046-260-5222 担当.文化振興係  | 
| 23日(水・祝) | 13時30分~14時 | 
4階 健康テラス | ご存知ですか?「和食の日」 | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 23日(水・祝) | 11時~ | 
3階こども図書館 おはなしのへや | 11月のシリウスおはなし会 | 無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 | 
| 23日(水・祝) | 13時 | 
メインホール | 第19回大和市民芸術祭<舞台の部> | 無料・入場自由 | 大和市文化振興課 電話.046-260-5222 担当.文化振興係  | 
| 23日(水・祝) | 10時~17時  ※23日は16時まで | 
ギャラリー | 第19回大和市民芸術祭<展示の部> | 無料・入場自由 | 大和市文化振興課 電話.046-260-5222 担当.文化振興係  | 
| 24日(木) | 11時〜11時15分 | 
4階 健康テラス | やってみよう!かんたん健康体操! | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 24日(木) | 10時~11時 | 
多目的室 | 主催事業 ママとアネシィ ~パワーヨガ~  | 
500円 | 屋内こども広場046-259-7592 | 
| 25日(金) | 10時~11時15分 | 
多目的室 | 主催事業 とこたん ~みんなのこれから おうえんします~  | 
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 26日(土) | 13時30分~14時15分 | 
4階 健康テラス | 触れる地球ワークショップ | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 26日(土) | 17時~18時30分 | 
多目的室&げんきっこ広場 | 主催事業 あそんde絆 げんきっこ広場へ冒険!!  | 
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 27日(日) | 13時30分~14時30分 | 
4階 健康テラス | 【満員御礼】 バルーンアートで生活用品をつくろう ウサギのナプキンリング  | 
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 27日(日) | 13時00分受付・開場 / 13時15分開演 | 
大和市文化創造拠点シリウス 6階生涯学習センター 601講習室 | LIBRARY CINEMA 第80回 大和市立図書館人権映画上映会 「カランコエの花」「夕焼け」  | 
無料 | 大和市立図書館電話.046-263-0211 | 
| 27日(日) | 第3クール(13時~14時30分) | 
げんきっこ広場 | 主催事業 おたんじょうかい  | 
げんきっこ広場利用料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 27日(日) | 15:00 開演 | 
メインホール | 主催事業 N響メンバーによる弦楽四重奏  | 
S席:3,500円 A席:3,000円 (全席指定・税込)  | 
芸術文化ホール 電話.046-263-3806 | 
| 28日(月) | 10時30分~12時30分 | 
601講習室 | 主催事業 健康都市大学 古文書から大和の歴史を訪ねる(全3回)  | 
各回1,000円(全3回を通しで申し込むと2,500円) | 
生涯学習センター電話.046-261-0491 | 
| 28日(月) | 19時00分 | 
メインホール | 特別記念企画 第100回草の根タウンミーティング×第10回やまと未来ラボ  | 
事前申込要 入場料1,000円 | 太栄志の会 電話.046-244-3203 担当.梶原  | 
| 28日(月) | 10時~11時 | 
多目的室 | 主催事業 【キャンセル待ち】 Music for Body メンテナンス  | 
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 | 
| 29日(火) | 13時30分~14時 | 
4階 健康テラス | 紙けん盤でピアノを弾こう | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 | 
| 29日(火) | 19時~20時45分 | 
601講習室、ほか | 主催事業 健康都市大学 健康講座 冷え知らずになる3つのヒント  | 
1,500円(全3回分、材料費込) | 
生涯学習センター電話.046-261-0491 | 
| 29日(火) | 13時10分 | 
サブホール | 楽しく社交ダンスを踊りましょう | 当日 800円 | 楽しく社交ダンスを踊る会 電話. 080-4883-2212 担当.渋谷  | 
| 30日(水) | 13時30分~14時 | 
4階 健康テラス | 健康遊具でフレイル予防 | 無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 |