予定されているイベントのみ順次公開しております。 なお、主催者の意向により、情報掲載を行わない場合もございます。
日 | 時間 | 会場 | イベント名 | 料金 | お問合せ |
---|---|---|---|---|---|
1日(土) | 15時00分 |
メインホール | ヴェルディ作曲 歌劇 椿姫 |
全席指定 S席2,800円 A席2,600円 B席2,400円 | Eメール: ifeyamato@gmail.com |
1日(土) | 17時30分 |
サブホール | 記憶に残る名曲コンサート | 全席指定 一般4,500円 高校生以下3,500円 | 株式会社FMC Eメール.fmc,contact01@gmail.com 担 当.渡辺 |
2日(日) | 13時30分~15時00分 |
4階 健康テラス | 主催事業 シリウス読書クラブ(祝・10回記念!) 同じ本を読み、感想を語り合う読書会。 |
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 |
2日(日) | 14時~ |
3階こども図書館 おはなしのへや | 主催事業 11月のシリウスおはなし会 |
無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 |
3日(月・祝) | 9:00~16:45 |
メインホール ほか | 主催事業 やまとみらいまつり ~新しいつながり・広がるみらい~ |
全イベント無料 | 各館 |
4日(火) | 13時30分~14時 |
4階 健康テラス | 主催事業 図書館で楽しむCD鑑賞会 |
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 |
4日(火) | 11時~ |
3階こども図書館 おはなしのへや | 主催事業 11月のシリウスおはなし会 |
無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 |
4日(火) | 11時00分~13時00分 |
607小会議室 | 【まなびの輪支援】 木目込サークル 「木目込み人形づくり 体験講習会」全6回 |
2,600円(材料費) | 木目込サークル 鈴木 TEL 090-3686-2260 田井 TEL 080-5678-4424 |
5日(水) | 13時30分~14時20分 |
4階 健康テラス | 主催事業 水曜DVD劇場 「勝海舟 俺がやかなきゃ誰がやる」 ~第2の人生の使い方~ |
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 |
5日(水) | 19時00分 |
サブホール | 大和市高齢者福祉施設取り組み発表会 | 無料 入場自由 | 大和市役所あんしん福祉部 介護保険課 電 話. 046-268-2733 メール. wakien01@wakien.jp |
5日(水) | 10時~11時 |
多目的室 | 主催事業 【満員御礼】 からだをうごかしてあそぼう |
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
7日(金) | 14時~16時 |
601講習室 | 主催事業 江戸楽アカデミー第19弾 一から知る、江戸歌舞伎(全2回) |
各回1,000円 | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
7日(金) | 10時~11時30分 |
多目的室 | 主催事業 【受付中】 まめたん ~みんなのはじめて おうえんします~ |
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
8日(土) | 14時~16時 |
主催事業 やまとみらいカレッジ ヒトとイヌ・ネコの関係~現在・過去・未来~ 【シリウスサテライト(中継)会場】 |
2,000円(学生 1,000円 学生証提示) | シリウスでの受講や申込み・会場についてのこと 大和市生涯学習センター ☎046-261-0491 講座の内容に関すること 渋谷学習センター ☎ 046-267-2027 |
|
8日(土) | 15時00分 |
マルチスペース | やまとサロンコンサートシリーズ 第42回 ロシアの風景・ノスタルジア |
全席自由 一般 1,500円・4~12歳 1,000円・3歳以下無料 |
大和市音楽家協会事務局 電話.070-3523-7068 Eメール.yamatoshi.ongakuka.kyokai@gmail.com |
8日(土) | 17時15分~18時45分 |
げんきっこ広場 | 主催事業 【キャンセル待ち】 げんきっこ広場であそぼう |
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
9日(日) | 10:30~12:30 |
610大会議室 | 主催事業 「小1の壁」なんてこわくない! ~安心して迎える入学準備講座~ |
500円(全2回) | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
9日(日) | 10時10分 |
サブホール | 大和民謡民舞協会 秋の集い | 無料 入場自由 | 大和民謡民舞協会 電話. 090-4819-7255 担当. 早川 |
10日(月) | 14時~16時 |
6階生涯学習センター <第一回>601講習室 <第二・三回>610大会議室 | 主催事業 読み聞かせボランティア養成講座(ブラッシュアップ編) ブックトークの魅力&読み聞かせの選書とプログラム |
無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 |
10日(月) | 14時~16時 |
612文化創造室 | 主催事業 季節を描く水墨画 秋と冬の画題を「すみえ」で描く(全6回) |
各回2,000円(材料費込) ※道具をは主催者が用意します。 |
生涯学習センター電話.046-261-0491 |
10日(月) | 10時~11時 |
多目的室 | 主催事業 ベビトレヨガ |
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
11日(火) | 13時30分~14時30分 |
4階 健康テラス | 主催事業 第7回 おとなの朗読会 |
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 |
11日(火) | 10時~11時 |
多目的室 | 主催事業 1~2歳向け 親子でものづくり教室 |
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
12日(水) | 14時30分~ |
3階こども図書館 おはなしのへや | 主催事業 11月のシリウスおはなし会 |
無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 |
12日(水) | 14時00分~15時30分 |
610大会議室 | 【まなびの輪支援】 詩吟体験会 秋編 |
無料 | 大和吟好会(シリウスの会) 倉島 ☎080-1040-8750 |
12日(水) | 13時15分 |
サブホール | ジョイフレンズ ダンスパーティー | 当日 800円 | ジョイフレンズ 電話.080-5172-2341 担当.郷 戸 |
12日(水) | 9時15分~10時45分 |
げんきっこ広場 | 主催事業 げんきっこ広場へおさんぽ |
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
12日(水) | 10時00分 開演 |
サブホール | 健康講座「糖尿病予防講演会」 | 無料 事前予約制 | 大和市健康づくり推進課 電話.046‐260‐5663 |
12日(水) | 10時15分 |
マルチスペース | 歌って!若返り教室 | 初回のみ教材費 1,000円 月会費2,500円(月2回) |
歌って若返り教室事務局 電話. 079-429-6161 |
13日(木) | 13時30分~14時30分 |
4階 健康テラス | 主催事業 ぬり絵サロン |
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 |
13日(木) | 14時30分~16時 |
601講習室 | 主催事業 美術館をめぐる旅 Part11 ゴッホ展、オルセー美術館展、ボストン美術館(全4回) |
各回1,000円(全4回通して申し込むと3,000円) | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
13日(木) | 11時10分~12時50分 |
610大会議室 | 【まなびの輪支援】 生涯教育研究会LIE「魂の行方~古代日本の死生観」 |
4,000円 (全6回合計・資料代及び会場費、初回一括集金) |
生涯教育研究会LIE 田崎 TEL 070-5465-3513 |
13日(木) | 10時~11時 |
多目的室 | 主催事業 屋内こども広場のフィットネス 産後トレーニングヨガ |
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
13日(木) | 10時00分 開演 |
サブホール | 健康講座「糖尿病予防講演会」 | 無料 事前予約制 | 大和市健康づくり推進課 電話.046‐260‐5663 |
14日(金) | 14時~16時 |
601講習室 | 主催事業 江戸楽アカデミー第19弾 一から知る、江戸歌舞伎(全2回) |
各回1,000円 | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
14日(金) | 10時~11時30分 |
多目的室 | 主催事業 ころたん ~みんなのにこにこ おうえんします~ |
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
14日(金) | 10時20分開演11時00分終了 |
マルチスペース | リトミックパーク | 全席自由 親子で2,000円(子供1人につき付き添いの方は複数人可能) 初めての方、1000円 お子様2人目、0〜3才のご兄弟の参加は1,000円 ご予約の方はメールアドレスへ参加希望日、お子様のお名前 フリガナ、年齢、保護者様の名前、メールアドレスをお送りください |
ポプリ音楽教室、天満ピアノ教室 Eメール.popuri-music@ymail.ne.jp 担当.シマ |
15日(土) | 14時~ |
3階こども図書館 おはなしのへや | 主催事業 11月のシリウスおはなし会 |
無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 |
15日(土) | 14時~16時 |
主催事業 やまとみらいカレッジ ヒトとイヌ・ネコの関係~現在・過去・未来~ 【シリウスサテライト(中継)会場】 |
2,000円(学生 1,000円 学生証提示) | シリウスでの受講や申込み・会場についてのこと 大和市生涯学習センター ☎046-261-0491 講座の内容に関すること 渋谷学習センター ☎ 046-267-2027 |
|
15日(土) | 10時~11時 |
多目的室 | 主催事業 年少~年長向け 親子でものづくり教室 |
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
15日(土) | 10時30分 (終演11時30分) |
マルチスペース | 0歳から100歳まで 音楽をきいて・歌って・参加して みんなで楽しむリトミック ワークショップ |
全席自由 一般1,000円 (2歳以下無料) | 天満ピアノ教室・ポプリ音楽教室 Eメール. popuri-music@ymail.ne.jp 担 当. しま |
16日(日) | 10:30~12:30 |
610大会議室 | 主催事業 「小1の壁」なんてこわくない! ~安心して迎える入学準備講座~ |
500円(全2回) | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
17日(月) | 11時~ |
3階こども図書館 おはなしのへや | 主催事業 11月のシリウスおはなし会 |
無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 |
17日(月) | 14時~16時 |
612文化創造室 | 主催事業 季節を描く水墨画 秋と冬の画題を「すみえ」で描く(全6回) |
各回2,000円(材料費込) ※道具をは主催者が用意します。 |
生涯学習センター電話.046-261-0491 |
17日(月) | 10時~11時 |
多目的室 | 主催事業 屋内こども広場のハッピー体操 |
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
18日(火) | 14時~16時 |
601講習室 | 主催事業 お国で巡るクラシック音楽 vol.3 イタリア・北欧編(全2回) |
各回1,000円 |
生涯学習センター電話.046-261-0491 |
18日(火) | 11時00分~13時00分 |
607小会議室 | 【まなびの輪支援】 木目込サークル 「木目込み人形づくり 体験講習会」全6回 |
2,600円(材料費) | 木目込サークル 鈴木 TEL 090-3686-2260 田井 TEL 080-5678-4424 |
18日(火) | 10時~12時 |
多目的室 | 主催事業 ホッと一息ちくちく手縫いタイム |
500円 |
屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
18日(火) | 10時00分 開演 |
サブホール | 健康講座「糖尿病予防講演会」 | 無料 事前予約制 | 大和市健康づくり推進課 電話.046‐260‐5663 |
19日(水) | 14時00分~15時30分 |
610大会議室 | 【まなびの輪支援】 詩吟体験会 秋編 |
無料 | 大和吟好会(シリウスの会) 倉島 ☎080-1040-8750 |
19日(水) | 9時15分~10時45分 |
げんきっこ広場 | 主催事業 げんきっこ広場へおさんぽ |
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
20日(木) | ①11時~12時 ②13時30分~14時30分 |
4階 健康テラス | 主催事業 図書館で学ぶ お金のキホン |
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 |
20日(木) | 10時00分~11時30分 |
①610大会議室・②611調理実習室・③601講習室 | 主催事業 めざそう若返り!血管年齢と健康 |
1,000円(全3回分・試食代込) |
生涯学習センター電話.046-261-0491 |
20日(木) | 10時~11時 |
多目的室 | 主催事業 子育てママの交流会 |
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
21日(金) | 10時~11時30分 |
多目的室 | 主催事業 とこたん ~みんなのこれから おうえんします~ |
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
21日(金) | 10時20分開演11時00分終了 |
マルチスペース | リトミックパーク | 全席自由 親子で2,000円(子供1人につき付き添いの方は複数人可能) 初めての方、1000円 お子様2人目、0〜3才のご兄弟の参加は1,000円 ご予約の方はメールアドレスへ参加希望日、お子様のお名前 フリガナ、年齢、保護者様の名前、メールアドレスをお送りください |
ポプリ音楽教室、天満ピアノ教室 Eメール.popuri-music@ymail.ne.jp 担当.シマ |
22日(土) | 14時~16時 |
主催事業 やまとみらいカレッジ ヒトとイヌ・ネコの関係~現在・過去・未来~ 【シリウスサテライト(中継)会場】 |
2,000円(学生 1,000円 学生証提示) | シリウスでの受講や申込み・会場についてのこと 大和市生涯学習センター ☎046-261-0491 講座の内容に関すること 渋谷学習センター ☎ 046-267-2027 |
|
23日(日・祝) | 13時30分~15時00分 |
4階 健康テラス | 主催事業 我が家の”懐かしい”を、心のお守りに。 「お守りカード」づくり。 |
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話 046-263-0211 |
23日(日・祝) | 歌劇《魔笛》(10:15開場)11:00開演〜12:00終演 レクイエムK.626 (16:15開場)17:00開演〜18:00終演 |
メインホール | あなたが主役!市民で作るモーツァルトの世界 モーツァルト作曲 歌劇《魔笛》/レクイエムK.626 |
全席指定/3歳以下入場不可 【前売券】一般3,000円・4〜18歳1,000円 【当日券】一般3,500円・4〜18歳1,500円 同日17時から開催のモーツァルト作曲「レクイエム」は完全入替制のため チケットは別途必要となります |
大和市音楽家協会事務局 電話.070-3523-7068 Eメール.yamatoshi.ongakuka.kyokai@gmail.com |
23日(日・祝) | 第2クール(11時~12時45分) |
げんきっこ広場 | 主催事業 おたんじょうびかい |
げんきっこ広場利用料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
24日(月・祝) | 11時00分 |
メインホール | 第38回 箏・三絃・尺八演奏会 | 無料 入場自由 | 大和三曲協会 電話.090-8335-2223 担当.長谷川 |
25日(火) | 10時~11時 |
多目的室 | 主催事業 たんじょうび手形をとろう |
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
26日(水) | 11時~ |
3階こども図書館 おはなしのへや | 主催事業 11月のシリウスおはなし会 |
無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 |
26日(水) | 14時00分~15時30分 |
610大会議室 | 【まなびの輪支援】 詩吟体験会 秋編 |
無料 | 大和吟好会(シリウスの会) 倉島 ☎080-1040-8750 |
26日(水) | 第3クール・第4クール・第5クールのみ |
げんきっこ広場 | 主催事業 げんきっこ広場0~2歳トライアル 0~2歳のお子さまもご入場できます! |
げんきっこ広場利用料 |
屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
26日(水) | 13時30分(終演16時15分) |
マルチスペース | みんなで歌おう市民歌声 「すばる」 | 全席自由 500円 | 大和うたごえの会 電話.080-6636-0729 担当.名取 |
26日(水) | 10時15分 |
マルチスペース | 歌って!若返り教室 | 初回のみ教材費 1,000円 月会費2,500円(月2回) |
歌って若返り教室事務局 電話. 079-429-6161 |
27日(木) | 13時30分~14時30分 |
4階 健康テラス | 主催事業 ぬり絵サロン |
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 |
27日(木) | 14時30分~16時 |
601講習室 | 主催事業 美術館をめぐる旅 Part11 ゴッホ展、オルセー美術館展、ボストン美術館(全4回) |
各回1,000円(全4回通して申し込むと3,000円) | 生涯学習センター電話.046-261-0491 |
27日(木) | 10時~11時 |
多目的室 | 主催事業 季節のお悩み解決セミナー~冬~ |
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
28日(金) | 10時~11時 |
多目的室 | 主催事業 子育てハッピー講座 ~ふれあい抱っこひも~ |
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
29日(土) | 10時~12時 |
多目的室 | 主催事業 キッズマネースクール |
無料 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
29日(土) | 16時~17時 |
多目的室 | 主催事業 屋内こども広場のフィットネス 産後トレーニングヨガ |
500円 | 屋内こども広場 電話.046-259-7592 |
30日(日) | 14時~ |
3階こども図書館 おはなしのへや | 主催事業 ボランティアによる 英語絵本のおはなし会 |
無料 | 大和市立図書館3階こども図書館電話.046-263-0211 |
30日(日) | 13:30~15:00 |
4階 健康テラス | 主催事業 第2回 手帳会議 |
無料 | 大和市立図書館健康コーナー担当電話.046-263-0211 |
30日(日) | 12時00分 |
マルチスペース | 渡辺ゆうオカリーナ教室 第11回発表会 |
無料・入場自由 | 渡辺ゆうオカリーナ教室 電話.090-9834-4105 担当.渡辺 |