
シリウス☆文化創造ファクトリー
文化創造ファクトリーへようこそ。ここには、大和市文化創造拠点シリウスで日々生み出される、
さまざまな試みが集まっています。
そのひとつひとつが、文化の力で地域を、人々を元気にしたい という想いが形になったもの。ちょっと、覗いてみませんか?
そのひとつひとつが、文化の力で地域を、人々を元気にしたい という想いが形になったもの。ちょっと、覗いてみませんか?
-
2020年10月25日
声を出さずに楽しむ うたごえ喫茶(2020.09.13~10.11)
【目的】
感染症が流行している時代において、大勢で歌うことが難しくなった。声を出さないという新しいスタイルでうたごえ喫茶の雰囲気を体験し、新しい生活様式での音楽の楽しみ方を提案する。懐かしいうたを聴いて昔を思い出すなど、回想法の要素も取り入れる。図書館- カテゴリ:
- 健康づくり、ダイバーシティ(多様な交流)、学び
-
誰でもできる!大切なあなたとわたしの こころの応急手当て(2020.9.5~9.12)
【目的】
心理的な「自助・共助」をテーマに、物資面での防災対策にとどまらず、緊急時の専門家が行うカウンセリングや医療行為でなく、被災者同士の心のケア法(PFA)について学び、防災に対する知識を深め、意識を高めることを目的とする。生涯学習センター- カテゴリ:
- 学び、こども
-
子育て応援!オンライン講座(2020.8.7~)
【目的】
新型コロナ感染拡大防止のため各種講座が中止となる中で、ウィズコロナ社会の「新しい生活様式」に対応した新たな取り組みとして、乳幼児期の子とその保護者を対象としたオンライン講座を開催する。
外出がしにくい環境でも自宅からパソコンやスマートフォンを使って受講ができるオンライン講座で、子育ての情報の提供や親子のふれあいの機会を途絶えることなく提供することを目的とする。生涯学習センター- カテゴリ:
- 学び、こども
-
図書館の取り組み
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、図書館は3月から臨時休館していました。
その間、4階健康テラスで開催している人気講座の動画をFacebookに投稿したり、HPに広報誌やすごろくの型紙を掲載したりなど、家にいながら図書館のイベントの雰囲気を楽しんでいただけるよう、新しい取り組みを行ってきました。
7月から再開館しましたが、引き続きイベントは中止されていました。
そこで、イベントや映画会が中止になった代わりに来館された皆様に少しでも楽しんでいただけるよう、「過去に4階健康テラスで開催していた講座の中で作った作品の展示」「映画原作本の展示」を行いました。また、ティーンズ向け広報誌「Prot☆staR」臨時増刊号」を家でも気軽に読んでいただけるようHPに特別公開するなどを実施しました。
今後も、安心して図書館をご利用いただけるよう、感染対策に取り組みながら、スタッフ一同運営をしてまいります。図書館- カテゴリ:
- 健康づくり、学び
-
「新しいあゆみ」が始まりました
みなさまお元気ですか?
7/1(水)より屋内こども広場の運営が再開されました。
げんきっこ広場と保育室のみの再開となりましたが、みなさまとお会いできなかった休館期間のことを思うと大きな一歩だと感じています。
3歳~小学2年生までのお子さまと保護者の方を対象とした屋内公園「げんきっこ広場」では、遊具の展開数やクール時間など今までと異なるスタイルでの運営再開となりましたが、「あそび」を通し思い出の1ページに残るような時間を過ごしていただけるよう、感染症対策に取り組みながらスタッフ一同力を合わせて運営をしております。
また、最近では遊具消毒や施設清掃の取り組みを分かりやすく伝えるため、スタッフがオリジナルの動画をFacebookにアップしてくれたりと動画作成の活動も盛んになってきました。
新型コロナウイルスの出現により、誰も想像したことのない状況下で子育てをすることになりましたが、おこさまだけでなく保護者の方もほっとできる空間をお届けできるよう私たちは今後も取り組んでいきます。屋内こども広場- カテゴリ:
- こども
-
これからの新しいあゆみかた ~大和市生涯学習センター編~
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市内の学習センターをはじめとする公共機関は、3月から休館となりました。
各学習センターでは、「休館期間中でも何かできることはないか」「感染症対策に配慮しながら、利用者の方々とつながれる方法はないか」と、模索の日々が続いていました。
さて、「新しい生活様式に即したご利用のお願い」と題した動画はご覧になりましたか?
皆さまへのお願いを分かりやすくお伝えできるよう、若手スタッフを中心に休館中に動画を作りました。
FacebookやHP、受付付近のディスプレイでも放映しておりますので、一度ご覧いただければと思います。生涯学習センター- カテゴリ:
- 学び