
シリウス☆文化創造ファクトリー
文化創造ファクトリーへようこそ。ここには、大和市文化創造拠点シリウスで日々生み出される、
さまざまな試みが集まっています。
そのひとつひとつが、文化の力で地域を、人々を元気にしたい という想いが形になったもの。ちょっと、覗いてみませんか?
そのひとつひとつが、文化の力で地域を、人々を元気にしたい という想いが形になったもの。ちょっと、覗いてみませんか?
-
おこさま落語~きいて わらって やってみて!!~(2018.11.25)
【目的】
落語に触れることで、日本の伝統芸能文化に興味を持っていただく。
また、大人から小さいお子さんまで、皆さんに落語のおもしろさを感じていただくことを目的とする。屋内こども広場- カテゴリ:
- 学び、こども
-
第3回シリウス探検ツアー(2018.11.21)
【目的】
施設の裏側を覗くだけでなく、実際にスタッフの業務を体験していただくことで、シリウスへの更なる理解を深めることを目的とする。シリウス総合- カテゴリ:
- 市民参加、施設融合、学び
-
グエンさんとつくる ベトナムごはん (2018.11.12)
【目的】
日越外交関係樹立45 周年記念事業のひとつとして、シリウス芸術文化ホールで行われる「A O SHOW」公演の関連講座として実施。
大和市は神奈川県内でも3番目に外国人比率が高く、ベトナム人の定住者も多い。
ベトナム料理の調理実習を通じて、地域の国際理解と交流を目的とする。生涯学習センター- カテゴリ:
- 市民参加、施設融合、ダイバーシティ(多様な交流)、学び
-
大和市文化創造拠点 シリウス 開館2周年記念事業
市民とつくる合唱・朗読作品 「宙」~紡ぐ言の葉~ (2018.11.03)【目的】
開館2周年記念事業として開催。施設の愛称である「シリウス」にちなんだ、「星・宇宙」というテーマの下、市民が様々な形で主体的に制作に参加できる新しい舞台芸術作品をゼロから企画する。また、参加することを通じ、「自ら考えること」「他人と協力して何かを創ること」や、「他者との繋がり」の魅力や愉しみ、意義を感じるきっかけとなるような機会とする。芸術文化ホール- カテゴリ:
- 市民参加
-
2018年11月13日
祝・シリウス2周年~華道と音楽の一期一会~(2018.11.3)
【目的】
開館2周年という節目の日に、多くの人が行きかうエントランスにおいて、様々な人や文化との出会いの場であり、来館者一人ひとりにとっての居場所であるシリウスを象徴するセレモニーを開催する。エントランスという空間を大胆に使って先進性を示すとともに、市民参加要素を盛り込み、来館者が「自分ごと」として楽しめるイベントとする。シリウス総合- カテゴリ:
- 市民参加、施設融合、地域連携
-
げんきっこ広場でハロウィンパーティー(2018.10.30)
【目的】
げんきっこ広場にて、親子でハロウィンを楽しんでいただく。
また、衣装づくりやキャンディ集めを通じてコミュニケーションをとることで、お子さんに、自主的に動く力、社会性を身につけてもらうことを目的とする。屋内こども広場- カテゴリ:
- こども